-
2023/03/23
「千女房のヤマザクラ」の開花情報(3月21日現在)
3月21日(火)現在の開花状況は次のとおりです。
(1)状態:八分咲き (写真参照)
(2)備考:状況は目視の結果を踏まえた参考情報です。「千女房のヤマザクラ」の概要は、当HP「樹木・植物たんけん」→「千女房のヤマザクラ」をご参考下さい。
-
2023/03/21
マスク着用の見直しに伴う町内の公開文化財利用について
マスク着用の見直し(R5.3.13から運用/政府広報)に伴う町内の公開文化財利用について
直近の政府発表や福岡オミクロン警報の解除(令和5年2月13日付)に伴い、博物館(文化係)が所管する、次の文化財やその公開施設の利用要件を以下の内容に改めることとしましたのでお知らせします。
■改訂する利用要件の概要■
1.対象施設
①永沼家住宅(国重文/みやこ町犀川帆柱)
②豊前国分寺跡公園案内所(国史跡/みやこ町国分)
③豊前国府跡公園(県史跡/みやこ町国作)
2.適用期間:3月14日(火)~ ※永沼家住宅は4月2日(日)から
3.施設ごとの利用要件
(1)共通事項
・各施設が行う感染拡大防止対応(手指消毒・密回避・必要時の人数制限等)にご協力下さい。
・①発熱や継続的な咳症状、体調不良のお客様 ②身近に新型コロナ感染者もしくは感染した可能性の高い方がおられるお客様 の来場はお控えください。
・利用に対応する関係者は業務都合により、マスクを着用して執務することがあります。
(2)永沼家住宅の観覧について
・通常通りの観覧が可能となります。
(3)豊前国分寺跡公園案内所の観覧・利用について
・通常通りの観覧が可能となります。
(4)豊前国府跡公園の利用について
・通常通りの利用が可能となります。4.備考
・上記以外の文化財やその公開施設・設備のうち、町が管理する歴史公園(甲塚方墳など)などの屋外施設については上記要件に準じて各自必要な感染対応をお採りいただくようお願いします。
・そのほかの町が管理主体でない文化財やその公開施設・設備については、上記要件と共に各所有者が規定する利用制限や対応指示を遵守いただくようお願いします。以上、利用者の皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解・ご協力を宜しくお願い致します。
<<最初 <<戻る | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 次へ>> 最後>>